ひまわり組が最後の硬筆に参加しました☆彡
今までしっかり取り組んだ子どもたちはきちんと座って
一生懸命書いていました(^0^)/
最後にえりこ先生に子どもたちからプレゼントを贈りました(⋈◍>◡<◍)。✧♡
今まで字を教えてくださりありがとうございました
小学校に行っても頑張ります(*^0^*)
ひまわり組が最後の硬筆に参加しました☆彡
今までしっかり取り組んだ子どもたちはきちんと座って
一生懸命書いていました(^0^)/
最後にえりこ先生に子どもたちからプレゼントを贈りました(⋈◍>◡<◍)。✧♡
今まで字を教えてくださりありがとうございました
小学校に行っても頑張ります(*^0^*)
わらべうたがあり、それぞれの年齢に合ったわらべうたを楽しみました☆彡
心地よい言葉の響き・リズム 子どもたちはずっと笑顔でした(^0^)/
わらべうたには人として生きる道しるべがあります
人と向き合い人として生きていく 遊びの中でたくさんの学びがあります(⋈◍>◡<◍)。✧♡
ひまわり組は井上先生からお手玉をいただきました(^0^)/
大事に使ってね(⋈◍>◡<◍)。✧♡
日ごとに春めいてまいりました。
こんにちは、十王堂おうじです。
2月には節分会を行いました。
鬼めがけて「えい!!」邪気を払います。
鬼さんとも記念撮影!1年の無病息災を願います。
3月3日はひな祭り会を行いました。
音楽で桃の節句を彩ります。
十王堂おうじには和室や床の間がありますので、ひな壇を飾っています。
時には和室で昼寝をしている方もいらっしゃいます。
お雛様、すぐ片付けないとお嫁に行けないよ。
皆さん口を揃えて「もういいわ」、もう少し飾っておいても良いですかね。
※写真撮影の為一部マスクを外しています。
ささやかなひなまつり会をしました♡
うたを歌ったり、作品を見たり、踊りを踊ったりしました
ひまわりの女の子は着物を着て、大喜びで踊りました(^0^)/
美味しいひなあられとカルピスも飲みました♡
お昼はお寿司・おやつは苺のムースでした
とても楽しい美味しい時間でした(*^0^*)
ひまわり組が小学校の給食を意識して牛乳を飲み始めました☆彡
牛乳を見てテンションが上がる子・ちょっと苦手意識が出る子
いろいろでした(^0^)/
苦手な子はきちんと「減らして下さい」ということが出来ました
小学校に行ったら毎日給食に牛乳がでるよ(*^0^*)
絵本の読み聞かせがあり、それぞれの年齢に合った
絵本を読んでもらいました(^0^)/
みんな楽しそうにみていました☆彡
絵を指さしている子・お話に引き込まれている子など
それぞれで楽しんでいました(*^0^*)
運動遊びがあり、ゆり組が参加しました☆彡
体幹がしっかりしてきて、いろいろなことに
挑戦できるようになってきています(^0^)/
後ろ回りにも挑戦しました(*^0^*)/
音遊びがあり、ゆり組が参加しました☆彡
友だちのリズムを聞いたり、友だち同士で気づきを言ったりしました
少しずつ音が合ってきています(^0^)/
合わせるって楽しいね♪♪
硬筆があり、ひまわり組が参加しました☆彡
しっかり取り組む姿が見られました(^0^)/
小学校に行って字を書くのが楽しみだね(*^0^*)
運動遊びがあり、ひまわり組が参加しました☆彡
しっかり体を動かしました(^0^)/
今回は鉄棒に挑戦しました(*^0^*)
体をそらしてくぐるのは難しかったです
運動遊びもあと3月1回の参加となりました
楽しんで参加しようねq(^0^)P