ひまわり組がクリスマスツリーの飾りつけをしました(⋈◍>◡<◍)。✧♡
自分たちで考えて楽しんで飾っていました☆彡☆彡
小さいお友達も興味津々で見ていました(*^0^*)
クリスマスが楽しみだね(⋈◍>◡<◍)。✧♡
ひまわり組がクリスマスツリーの飾りつけをしました(⋈◍>◡<◍)。✧♡
自分たちで考えて楽しんで飾っていました☆彡☆彡
小さいお友達も興味津々で見ていました(*^0^*)
クリスマスが楽しみだね(⋈◍>◡<◍)。✧♡
生活発表会が終わり、子ども達はひとまわり大きくなった感じがします☆彡
その余韻を楽しんで発表会ごっこをしました(⋈◍>◡<◍)。✧♡
よく覚えていて、友だちの役を楽しんでいましたよ(^0^)/
ジーンズホールで生活発表会がありました☆彡
コロナ感染予防をしっかりして、楽しみました(^0^)
2歳児から5歳児までの子ども達の年齢に合った発表会になりました☆彡
子ども達の可愛い姿や笑顔をしっかり見てもらうことが出来ました(⋈◍>◡<◍)。✧♡
5歳児のひまわり組は自信をもって参加し、ピカピカに輝いていました☆彡☆彡
どのクラスも成長を感じた発表会でした(*^0^*)
見に来てくださりありがとうございました♪
お茶ごっこがあり、ひまわり組が参加しました☆彡
しっかり話を聞いて、取り組むことが出来ました(⋈◍>◡<◍)。✧♡
おいしいお菓子にお茶で心もほっこり、元気がでました♪♪
落ち葉が風に舞う季節となってまいりました。
こんにちは、十王堂おうじです。
11月といえばやっぱり紅葉ドライブですね。
少人数で深山公園などに出かけました。
天候にも恵まれ気持ち良い日よりでした。
やっぱり外の空気に触れるのは気持ち良いですね。
コロナ禍の前は外食も行っていましたが、
皆さんの健康が一番大切なので、
児島応援プロジェクトと称しまして、
地元の飲食店「膳」のお弁当をテイクアウトしました。
刺身弁当ととんかつ弁当です。
ボリュームもあって味も最高!!
職員も一緒に頂きました。
ごちそうさまでした。
美味しい物を食べる時が一番幸せですね。
天気も快晴でとても気持ちが良かったです😊
やっぱり外の空気を良いですね🎵心が弾みます(^^♪
外で食べるお弁当は、グッド👍です♪
手を叩くとカワイ子ちゃんが寄ってきてくれます!!
大きなガチョウも池から出てきます😲
最後はちょっと怖いくらい近づいてきましたが、久しぶりの外出を楽しまれていました🎒
*写真撮影の際には、マスクは外して頂きました
運動遊びがあり、ひまわり組が参加しました☆彡
しっかり体を動かして楽しみました(⋈◍>◡<◍)。✧♡
跳び箱も上手になってきているよ(*^0^*)
嬉しいね(⋈◍>◡<◍)。✧♡
音遊びがあり、ひまわり組が参加しました(⋈◍>◡<◍)。✧♡
発表会に向けて頑張っている姿が見られました☆彡
発表会で披露するのが楽しみだね(^0^)/
ひまわり組が琴浦交番に社会見学に行きました☆彡
「いつもありがとうございます」と感謝の気持ちを込めてお花を渡しました(⋈◍>◡<◍)。✧♡
おまわりさんにパトカーを見せてもらったり、敬礼の仕方を教えてもらったりもしました☆彡
子ども達のいっぱいの質問にも丁寧に答えて下さりありがとうございました(^0^)
春からは1年生になります よろしくお願いします(⋈◍>◡<◍)。✧♡
異文化交流があり、ひまわり組が参加しました☆彡
リズムに合わせてしっかり体も動かしました♪♪
リズムに合わせると英語も覚えやすいね(⋈◍>◡<◍)。✧♡
もっともっといろいろな英語を知りたいね(*^0^*)/