投稿者「ohji-blog」のアーカイブ

音遊びがありました

音遊びがあり、ひまわり組が参加しました(^0^)/

大きな声で一生懸命たたいていました♪♪

みんなで音を合わせる楽しさが分かってきて

みんないきいきとしていました(*^0^*)

これからもいっぱい楽しもうね(⋈◍>◡<◍)。✧♡

豆の皮むきをしました

今日の給食は豆ごはん♪♪

子どもたちが豆の皮むきをしました(⋈◍>◡<◍)。✧♡

おいしい豆ごはんを給食でいただきました☆彡

おいしいご飯って嬉しいね(⋈◍>◡<◍)。✧♡

野菜を植えました

夏野菜や朝顔を植えました♪♪

大きくなあれと声をかけながら土をかけたり、水をかけたりしました(⋈◍>◡<◍)。✧♡

大きくなって収穫するのが楽しみです☆彡

水やり頑張ろうね(^0^)/

運動遊びがありました

運動遊びがあり、ひまわり組が参加しました☆彡

お話をしっかり聞き、上手に体を動かしていました(^0^)/

マット運動では足首を持って歩きました☆彡

みんな上手に歩けていました

いろいろなことができるようになると楽しいね♥

音遊びがありました

音遊びがあり、ひまわり組が参加しました(^0^)/

集中してたたくことができました☆彡

あいさつも身についてきています(^0^)/

リズムも覚えて自信を持って演奏しています☆彡

 

保育園では

大きいお友達が遠足に行っている間小さいお友達は

保育園で遠足ごっこを楽しみ

おうちの方に作ってもらったお弁当を喜んで食べました(⋈◍>◡<◍)。✧♡

とてもおいしくて笑顔がいっぱいでした(⋈◍>◡<◍)。✧♡

おいしいお弁当をありがとうございました(^0^)/

 

お花見&春爛漫食事会

うららかな春の日が続いております。

こんにちは、十王堂おうじです。

今年は桜の見ごろが早かったですね。

感染対策を行いながら少しでも春を感じて頂きたく、

3月下旬、中山公園や由加山などへ少人数でお花見ドライブに出かけました。

例年より早く花見シーズンが終わりましたので、

事業所内では4月13日・14日の2日間にわたり春爛漫食事会を行いました。

枝垂桜を愛でながら花見気分です!

調理さん手作りの1日目和食バージョン、好評お寿司!

2日目洋食バージョン、ビーフシチューです!お肉もたっぷり。

美味しく頂きました。

新型コロナウイルスの感染状況がさらに厳しくなってきましたので、

気を引き締め、皆様の健康と生活を守り続けていきたいと思います。

 

 

 

 

 

 

親子遠足に行ってきました

ひまわり・ゆり・きく組の親子で遠足に行ってきました☆彡

行き先は灘崎総合運動公園です(⋈◍>◡<◍)。✧♡

親子で体操や自己紹介やかけっこをして楽しみました(⋈◍>◡<◍)。✧♡

親子でふれあった後は楽しいお弁当タイムでした♥

お外で食べるお弁当はとてもおいしかったです

お弁当タイムのあとは遊具で楽しく遊びました☆彡

お天気もよくとても楽しい時間を過ごすことが出来ました

おいしいお弁当ありがとうございました(⋈◍>◡<◍)。✧♡