倉敷市琴浦高齢者支援センター」カテゴリーアーカイブ

安心してください。

こんにちは倉敷市琴浦高齢者支援センターです。
今日は教室の様子をご紹介したいと思います。

暑い日が続くこんな時期ですが、
地域の方々が集まってくださいました!
ありがとうございます◎

難しい話はしません。
安心してください!

まずは、この時期最も注意が必要な『脱水』について、
経口補水液を試飲してもらいながら気を付けることを
お話させていただきました。

次に脳のトレーニング!!

何をしているかわかりますか?
ジャンケンです。
ただのジャンケンじゃありませんよ。安心してください!
『あと出しジャンケン』…あと出しで勝ったり負けたりしてもらいます。
案外頭を使うものですよ◎

さて、これは何をしているでしょう?

ストローを使ったレクリエーションです。
ただの遊びじゃありませんよ。安心してください!
ストローをくわえて、咬筋をフル活用して、
噛む(咀嚼)力を鍛えることができます!
今日は金の輪っかをストローを使って次の人に送っていくゲームをしました。
対抗戦は気温よりあつくなりました!

さいごは、ストレッチとラジオ体操をして終わりました。

どうですか?
ちょっと興味がある方、近所でもしてほしいなぁと思われる方、
安心してください!
教室開催させていただきますよ◎
倉敷市琴浦高齢者支援センター 086-473-9001までお気軽にご連絡ください。

 

教室を開催しました!

琴浦高齢者支援センターです。
久しぶりのブログになってしまいました。

さて、本日、13時30分~児島田の口にある十王堂公会堂にて、
家族介護者教室を開催しました!

本日のテーマは、
「マイナンバー制度について」
「特定高齢者とは?」
でした。


マイナンバーは、番号一つでいろいろな情報がわかってしまう
とても大事なものだと学びました。
詐欺などに悪用されないよう、
番号は絶対他人に教えないようにしましょう!

最後にみんなでストレッチとラジオ体操をしました。

暑い中、ご参加いただいた皆様ありがとうございました。

次回は、8月7日(金)13時30分~ 十王堂公会堂にて教室を開催予定です。
皆様のご参加お待ちしております♪

琴浦高齢者支援センター

 

災害の備え

こんにちは。
倉敷市琴浦高齢者支援センターです。
今日は「災害の備え」についてがテーマです。

災害・・・火災、津波、風水害、地震などさまざまな種類があります。
いつ、どんな災害が起こるのか、予想ができれば良いのですが、
そうはいかないですよね。

皆さんは災害についてどんな備えをしていますか?

例えば、避難経路・場所の確認。
南海トラフの巨大地震が起きた場合、津波が発生すると言われています。

※出典:www.ctv.co.jp
児島の下津井には約2時間30分で到着する予定だそうです。
この「2時間30分」で、いかに身の安全を守れるかが大事なところですね。

皆さんは何かの時、避難する場所と移動の経路は事前に確認していますか?

先日、9月27日に倉敷市では総合防災訓練がありました。
http://www.city.kurashiki.okayama.jp/24040.htm 
それにあわせて、琴浦の学区でも、各自治会ごとに防災訓練を実施しました。
私たち支援センターも琴浦南小学校区の沖熊自治会さんの訓練に参加させていただきました。

災害が起こった想定で、まず沖熊公会堂に集まり、避難場所まで歩きます。
今回の避難場所は琴浦西小学校です。ゆっくり歩いて15~20分ほどの道のりです。

避難の際に、車椅子を使用する想定で、倉敷市社会福祉協議会から車椅子を5台借りて、
訓練に参加していただいた方に、実際に乗ったり押してもらったり、体験していただきました。
歩くと平坦な道でも、案外でこぼこがあったり、段差があったりと、
車椅子での避難には障がいが大きいことを改めて実感しました。

↑歩いて戻ってきたときの様子です。
この後、婦人会の皆さんが用意してくださった炊き出しをいただきました。
ありがとうございました。
他の自治会でも、避難場所を琴浦中学校に設定し、避難訓練・経路確認をしたり、
経路の確認の際に、危険箇所の確認をしたところもあったそうです。

また、各自治会単位で、自主防災組織が立ち上がっている地域があり、
防災マップ作り等、日頃から災害に備えています。

長くなりましたが、個人、地域、市町村、国と様々な単位での災害への対策を
することで、もし何か起こっても被害を最小限にすることができるかもしれませんね。

 

転倒骨折予防教室を開催しました!

10月28日(火)児島下の町の小西自治会館にて
転倒骨折予防教室3回シリーズの1回目を開催しました!

1回目は、王子脳神経外科の理学療法士の方に来ていただき、
セラバンドを使ったストレッチとトレーニングをしました。

多くの方にご参加いただき、活気ある教室でした。
参加してくださった皆様、ありがとうございました。

次回、11月11日13:30~小西自治会館にて
転倒骨折予防教室2回目開催予定です!
皆様のご参加お待ちしております♪

家族介護者教室を開催しました!

十王堂公会堂にて家族介護者教室を開催しました!
今回は、濃厚流動食の試飲やとろみ剤について紹介しました。
以前介護されていた方は、
「こんなものがあったの知らなかった。」
「知っていたらお母さんによかったな。」
との声もありました。

勉強をした後は、
楽しくみんなでストレッチと認知症予防エクササイズをしました。

皆さん、ご参加いただきありがとうございました♪
次回は、11月7日(金)13:30~の予定です。
ご参加お待ちしています!

介護予防教室開催しました

こんにちは。
琴浦高齢者支援センターです。
高齢者支援センターでは、地域で教室を開催しております。

先日、児島白尾にて介護予防教室を開催しました。
3回にわたって「口腔」「運動」「栄養」について学びました。
3回目の栄養については管理栄養士さんに来ていただき、
高齢者の食事のポイントについてお話していただきました。
皆さん熱心にお話を聞いておられました。
ご参加いただきありがとうございました。