特別養護老人ホーム王慈園」カテゴリーアーカイブ

明日は王慈なつまつりです!!!

ですが・・・

雨ですね

しかし!!!

王慈園の職員には「中止」という言葉はありません!
むしろ雨は明日の夕方までには絶対止むと思っています!!!

王慈園には伝説があり・・・
夏祭りは必ず雨が降らない」という伝説があるとかないとか・・・

その理由のひとつとして、王慈園には「最強の晴れ女」がいると言うことです!!

証拠として、王慈園の夏祭りは職員が覚えているだけで過去18年間
雨は降っていません
4000本安打達成したイチローもびっくりの記録です(笑)

なので、みなさん足元が悪い中になるかもしれませんが、気をつけてお越しください

王慈園のポスターです

ポスターは色塗りできるようになっており、入所者様が毎年きれいに塗ってくれます
(雨天中止は念のため書いているだけです・・・)

その他にも、

アメリカンドックやから揚げなど17種類の屋台とジュース・ビールを用意しており、
全てのポスターを職員・入所者様で手作りしています

夏祭りの最後には打ち上げ花火もあります!!

でわ!明日をお楽しみに~~

プチ夏祭りをしました!

 8月4日にプチ夏祭りを開催しました!!

お品書き♪


はっぴを着て職員も気合が入ってます!!


お好み焼きは相談員自慢の手作りです


みなさん嬉しそうな顔してます


王慈園の美女と一緒に


ご夫婦で

みなさんとても楽しかったと好評でした

8月25日(日)には大本番の王慈夏祭りがあります!!
みなさんぜひぜひお越しください!!!

二の丑の日♪

今日は、二の丑の日です

ということで、今日のお昼ご飯に「うざく」を提供しました

「うざく」はご存知ですか

うざくとは、うなぎのかば焼きの細切りと、刻んで塩もみしたきゅうりを三杯酢で和えたものを言います。

「う」はうなぎ「ざく」はきゅうりをザグザグ切ることからきたそうです!

さっぱりしておいしいのでぜひ試してみてください

土用の丑の日♪

 今日は、丑の日です!

丑の日と言えばもちろんうなぎですよね~

私はうなぎが大好きなので今日をとても楽しみにしてました

今日の昼ごはんは
うな丼・春雨の酢の物・卯の花・味噌汁・デザート(みつ豆)です

うなぎには、身体に良いとされる栄養素がたくさん含まれています。
うなぎ1人前で成人が1日に必要なビタミンAを摂ることができます。その他にも、ビタミンB1、カルシウムなどのビタミン・ミネラル類や、青魚で有名なDHA・EPAも含まれており、夏バテ解消の疲労回復に効果があります。しかも低カロリー!!!

みなさんもうなぎを食べて、暑い夏を乗り切りましょう!

ちなみに私は、晩ご飯もうなぎ食べたいと思います(←食べすぎ)

今月の地産地消♪

今日のお昼ご飯は

しそご飯・サケの焼き浸し・味噌汁
友禅和え・卵豆腐・漬物・バナナ
です

今月は岡山県産の大葉を使ってしそご飯を作りました!!
パッと見、大葉があまり見えない・・・

けど、ちゃんと入ってます!!!(笑)

大葉の成分には、血糖値の上昇を抑え、血液をサラサラにし体脂肪を下げる効果があります
皆さんもぜひ今日の晩ご飯にいかがですか

栄養士の実習生がきました!

 6月24日~28日の5日間、岡山学院大学 食物栄養学科の学生さんが1名実習に来ました。

王慈園では毎年、岡山学院大学の管理栄養士を目指す実習生を数名受け入れています。

実習の最終日には、実習生が自分たちで考えたおやつを自分たちだけで作ってもらっています。

今年は、少し変わったおやつを作ってくれました!!

「みかんマシュマロ」です

見た目マシュマロ??という感じかもしれませんが、食感はマシュマロです

味はどうだったのでしょう・・・?

大満足みたいです

喜んでくれた笑顔を見て実習生もホッとしていました

王慈園で実習したことがきっかけになって、福祉で働く管理栄養士を目指す学生さんが増えてくれたら嬉しいです

地産地消に力を入れています!

こんにちは。栄養士のです。

今日のお昼ごはんは~~~・・・・・アナゴです!

ただのアナゴ丼ではありません!
このアナゴ、実は岡山の漁港でとれたアナゴなんです!

わたしもさっき食べてきましたが、いい感じにフワフワでした
これからも地産地消に力をいれて、利用者様においしい食事を届けたいと思います!

ちなみに・・・
太いアナゴは下半身、細いアナゴは上半身がおいしいそうです。
買うときにも腹の出ているアナゴより、すんなりしたもののほうが味も風味も
いいそうなので、買い物に行かれるときにはぜひ注意深く選別してみてくださいね

はじめまして、王慈園です!

はじめまして、特別養護老人ホーム 王慈園です。

他の施設がぞくぞくとブログをスタートする中、遅くなりましたが王慈園もスタートしました。

担当職員ほとんどがブログをしたことがなく、
「何を書けばいいの・・・!?」と、戸惑っている最中ですが

王慈園の日常の様子や、職員の活動などいろいろな角度から発信していけたらと思います

よろしくお願いします。