もうすぐ七夕です
利用者さまと職員もお願い事を書きました
当日晴れるといいですね
7月7日には、蔵の家の前で花火をするんです
たのしみです
月別アーカイブ: 2013年7月
七夕に願いを☆
こんにちはケアハウスロイヤルウイングです!
もうすぐ七夕です!
一年に一度、織姫と彦星が会える特別な日
皆さんはどんな願い事をしたのかなぁ?
ちょっと覗いてみましょう~
みなさんの願い叶いますように・・・
7月2日 今日の給食
こんにちは。給食室です
今日の給食を紹介します。
今日は、いかの梅ご飯、うざく、ふのすまし汁でした。
「うざく」です。
「うざくって何」と思いますよね。。。
「うざく」とは、わかめと人参ときゅうりの中に、うなぎのかば焼きが入った和え物の事です。
「和え物にうなぎ!?」って、思うと思いますが、これが意外に合うんです!!
うなぎは、良質のたんぱく質と脂肪に富んでおり、さらにその脂には、ビタミンAもたっぷりと
含まれています。
まさに、夏バテしらずなたべものですね。 みなさんもうなぎを、しっかり食べて暑い夏を
のりきりましょう。
種松山ドライブ
種松山へドライブに行きました。
「こんなところへ来るのは生まれて初めて!」
「きれいなところじゃなぁ~」
などなどみなさん素敵な感想いただきました
そして撮影会
みなさんアジサイがとても似合っていますね~
天気が気持ちよいほど晴れていたので
とーってもドライブが楽しい日でした
栄養士の実習生がきました!
6月24日~28日の5日間、岡山学院大学 食物栄養学科の学生さんが1名実習に来ました。
王慈園では毎年、岡山学院大学の管理栄養士を目指す実習生を数名受け入れています。
実習の最終日には、実習生が自分たちで考えたおやつを自分たちだけで作ってもらっています。
今年は、少し変わったおやつを作ってくれました!!
「みかんマシュマロ」です
見た目マシュマロ??という感じかもしれませんが、食感はマシュマロです
味はどうだったのでしょう・・・?
大満足みたいです
喜んでくれた笑顔を見て実習生もホッとしていました
王慈園で実習したことがきっかけになって、福祉で働く管理栄養士を目指す学生さんが増えてくれたら嬉しいです