月別アーカイブ: 2014年11月

バイキング!!

今日の昼食はバイキングランチきでした~ニコッ♪

~献立~
*魚の磯香揚げ
*野菜サラダ
*カレー風味マカロニサラダ
*お味噌汁
*フルーツ盛り合わせ

普段と違った雰囲気に、ご利用者の皆様はとても喜ばれていましたキャッキラキラ


楽しいお食事タイムになりました♪キラキラ
また機会があればぜひバイキングしたいですねstar

 

ベネヴィータ王慈(#23) – 施設全容のイメージができつつあります –

鉄骨が立ち上がり、全体イメージがつかめつつあります。
平面・立面図で見ているのと、実際立ち上がってみるとでは、やはり違いますね。
内部では、断熱材敷、土間鉄筋組、床張り、外部では、足場のシート貼を行っています。


工事の遅れもありません。このまま、無事安全に竣工できればと思っています。

 

岡山後楽園に行ってきました!!

岡山後楽園に行ってきました!!

11月11日、岡山後楽園紅葉もみじをみにいきました手き

気候も良く、真っ赤な紅葉は秋をかんじ、とても気持ちよかったですニコonpu03

菊花祭キラキラもしていましたニコッ


ハートはーとの中からこんにちは~びっくり

お弁当おにぎりも美味しくて大満足でしたちゅん


良い一日をすごせましたキラキラ
 

紅葉ドライブ

11月10日 特養(ユニット型)で香川県にある栗林公園へ行って来ました!!ニコッ♪
途中、瀬戸大橋の見える与島に立ち寄り記念撮影カメラDocomo1

今、まさに親子のようなツーショットまーくDoCoMo餌をあげているのにハトはそっぽを向いています。トホホ泣くase

なにやら微笑ましいものもありました。(ピンクの子が好みです)kyuはーと

気候もちょうど良く素敵な旅になりました。Docomo_kao7四葉のクローバー

 

災害の備え

こんにちは。
倉敷市琴浦高齢者支援センターです。
今日は「災害の備え」についてがテーマです。

災害・・・火災、津波、風水害、地震などさまざまな種類があります。
いつ、どんな災害が起こるのか、予想ができれば良いのですが、
そうはいかないですよね。

皆さんは災害についてどんな備えをしていますか?

例えば、避難経路・場所の確認。
南海トラフの巨大地震が起きた場合、津波が発生すると言われています。

※出典:www.ctv.co.jp
児島の下津井には約2時間30分で到着する予定だそうです。
この「2時間30分」で、いかに身の安全を守れるかが大事なところですね。

皆さんは何かの時、避難する場所と移動の経路は事前に確認していますか?

先日、9月27日に倉敷市では総合防災訓練がありました。
http://www.city.kurashiki.okayama.jp/24040.htm 
それにあわせて、琴浦の学区でも、各自治会ごとに防災訓練を実施しました。
私たち支援センターも琴浦南小学校区の沖熊自治会さんの訓練に参加させていただきました。

災害が起こった想定で、まず沖熊公会堂に集まり、避難場所まで歩きます。
今回の避難場所は琴浦西小学校です。ゆっくり歩いて15~20分ほどの道のりです。

避難の際に、車椅子を使用する想定で、倉敷市社会福祉協議会から車椅子を5台借りて、
訓練に参加していただいた方に、実際に乗ったり押してもらったり、体験していただきました。
歩くと平坦な道でも、案外でこぼこがあったり、段差があったりと、
車椅子での避難には障がいが大きいことを改めて実感しました。

↑歩いて戻ってきたときの様子です。
この後、婦人会の皆さんが用意してくださった炊き出しをいただきました。
ありがとうございました。
他の自治会でも、避難場所を琴浦中学校に設定し、避難訓練・経路確認をしたり、
経路の確認の際に、危険箇所の確認をしたところもあったそうです。

また、各自治会単位で、自主防災組織が立ち上がっている地域があり、
防災マップ作り等、日頃から災害に備えています。

長くなりましたが、個人、地域、市町村、国と様々な単位での災害への対策を
することで、もし何か起こっても被害を最小限にすることができるかもしれませんね。

 

立冬。

今日から立冬です。
寒いですねー((ぶるぶる))

暖かくなる為なら運動も惜しまないご利用者様、素敵ですね!
今回は先月の続きを少し↓

射的は男の華舞台っ・・・!!!

いやいや私も狙いますよ?

そんな会話を連想させるように楽しまれていました♪
でも普段やらないことだったのでつい夢中になられておられました★

普段やっていないことといえば・・・

お茶!!!
みなさん以前されていたのか、
匠のワザで魅了します。
   
  
  

ご自身の手で行われたお茶はまたプロの味とは違う美味しさがあるのだと思います。
賑やかな音から開放され落ち着いたひとときを味わえた気分になりますね♪♪